令和元年9月28日(土)、2年人文社会科学科・理数科学科の78名が、4月から取り組んできた課題研究の中間発表会をポスターセッション形式で行いました。指導を仰いでいる富山大学や富山県立大学の教授にもご来校いただき、研究内容やプレゼンテーションの方法について、今後の研究の参考となる助言をたくさんいただきました。

課題研中間発表写真1

富山弁は古語が由来?!(国語2班)

文化祭と同日に行われたため、本校生徒だけでなく、他校の生徒や中学生、保護者、近隣の方など、多くの来場者がありました。来場者からは、「テーマが面白く、意義のある研究なので頑張ってほしい」「初めて知ることが多く感心した」「相手に伝えようという熱意が伝わってきた」など激励の言葉をいただきました。大学の先生からは、「先行研究や参考文献など根拠資料の強化をすべき」や「実験条件等の再検討が必要」、「目的を明確にし自分たちのオリジナリティを出す工夫を」など具体的な指摘をいただきました。

これらのアドバイスを参考に、12月15日(日)の富山中部高校、富山高校との三校合同発表会(富山国際会議場)に向けて、さらに研究を進めていきます。

課題研究テーマ

【人文社会科学科】

  • 高校生が読み解く万葉集
  • 富山弁の特色を探る
  • ももたらう から 桃太郎 へ
  • 高岡のリノベーションを考える

【文理融合班】

  • 親子おさかな講座
  • Is Toyama Bay really beautiful or clean?-Part II-

【理数科学科】

  • 課題研中間発表写真2

    紙のベッドの強度は・・(物理2班)

    豆腐の力学

  • 紙の立体の強さやいかに
  • あなたは大切な「スマホ」守れますか?
  • 令和版ろうそくの科学
  • 理想のチョークを求めて
  • 野菜で紙を作ってみた。
  • 酸性雨が植物に与える影響
  • 高岡古城公園の水濠の水質改善
  • 課題研中間発表写真3

    紙が食品廃棄物を減らす?!
    (化学3班)

    効果的な免震構造体の製作

  • 確率 de カードゲーム
  • スマートなゴミ拾い