沿革
年 次 | 出 来 事 |
明治31年 | 創立。富山県高岡尋常中学校と称する。 |
明治32年 | 富山県第二中学校と改称する。 |
明治34年 | 創立。富山県立高岡中学校と称する。 射水郡下関村大字中川村に新校舎落成する。 |
昭和12年 | 新校舎落成する。 |
昭和23年 | 富山県立高岡高等学校となる。 高岡高等学校・高岡工芸高等学校・高岡東部女子高等学校の一部を統合して 富山県立高岡中部高等学校となる。 |
昭和25年 | 工業課程を分離し、全日制普通課程・家庭課程・定時制普通課程となる。 |
昭和27年 | 家庭課程の生徒募集を停止する。 |
昭和28年 | 富山県立高岡高等学校と改称する。 |
昭和33年 | 創立60周年記念図書館落成する。 |
昭和38年 | 運動場拡張造成工事完成する。 |
昭和40年 | 体育館落成する。 |
昭和43年 | 定時制課程の生徒募集を停止する。 全日制に理数科を併設する。 |
昭和54年 | 財団法人高岡高等学校教育振興育英会を創設、法人として認可される。 |
昭和63年 | 新校舎落成(旧富山大学工学部跡地に移転)、創立90周年記念「螢雪館」落成する。 創立90周年記念式典を行う。 |
平成6年 | 旧校地跡記念碑完成する。 |
平成10年 | 創立100周年記念「櫻翔館」落成する。 創立100周年記念式典を行う。 |
平成15年 | 文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクールの指定を受ける。 |
平成20年 | 創立110周年記念式典を行う。 |
平成23年 | 理数科の生徒募集を停止する。人文社会科学科、理数科学科の2学級を募集する。 |
平成26年 | スーパーグローバルハイスクールの指定を受ける。 |
平成30年 | 創立120周年記念式典を行う。 |
令和2年 | 高岡高等学校・高岡西高等学校を再編統合し、富山県立高岡高等学校を設置する。 |