10月3日(土)、第2学年人文社会科学科・理数科学科の79名が、4月から取り組んできた課題研究の中間発表をポスターセッション形式で発表しました。
指導していただいている富山大学の教官や国連機関であるNOWPAP関連機関の職員の方にも来校いただき、研究内容やポスターの作り方、プレゼンテーションの方法などについて、今後の研究の参考となる助言をたくさんいただきました。
また、文化祭と同日に行われたので、校内の生徒、保護者、近隣の方など多くの方に見ていただくことができました。来場者からは、「分かりやすい説明だった」「伝えたい気持ちをもっと前に出して発表したらよい」「今後の研究の行方が楽しみ」など励ましや期待の言葉などをかけていただきました。
課題研究テーマ
【人文社会科学科】
-
四季折々の万葉集から見た富山には、どのような特色があるか
- 若者にウケる恋愛小説をつくる!
- 県民も知らない立山信仰の秘密~三霊山を比較して~
- 城端線・氷見線を守れ!
- 高岡のまちづくりと伝統産業
- 個性が生きるワーク・ライフ・バランスの実現に向けて~高校生の理想の仕事・生活像からこれからを考える~
- 世界にゴミのない海を!
【理数科学科】
- 無接点送電
- 偏光の研究
- スターリングエンジンの効率
- 高効率のプロペラを作ろう!!
- 金属樹とめっき
- アクを化学する
- 環境にやさしい消しゴム作り
- アントシアニンの研究、地衣類の世界-コケ植物との比較-
- 二枚貝類による水質浄化は可能なのか
- 立山のかすみを探究する
- ハノイの塔における初期配置と操作方法の拡張
- ヌメロンの拡張とその最善手順について
- 六角形ライフゲームにおける移動物体について
中間発表会でいただいたアドバイスを活かし、最終発表に向けてこれからも頑張っていきます!